朝方のまだ寝ている時間帯に『カァーカァー』と外で鳴いているカラスがいる。

まだ日付けが変わったばかりなのに集団でカラスが鳴いている。

などカラスの事で困ったりしますよね?何でこんな時間に鳴くの?カラスは日中や朝に行動するのが普通じゃないの?と思うかも知れませんが実はカラスが鳴くのは時間帯や季節によって理由があります。

今回は、そんなカラスの生態などを調べてみました。

カラス 夜中 鳴く

カラスはどんな鳥?

カラスはスズメ目カラス科の総称ですが、通常は一部の事を言います

カラスと言えば真っ黒な体をしている物をイメージ。

ですが、実は白黒のツートンの『コクマルガラス』や褐色に白い斑点がある『ホシガラス』など真っ黒な物以外にも居ます。

日本で良く言われるカラスはハシブトガラスハシボソガラスの2種類を多く見かけます。

江戸時代から町のあちこちにカラスが多かったと言われており、60年代前後の高度成長期あたりから都市部に住み始めるカラスが増えたと問題にもなりました。

カラスが夜中の時間帯に鳴く理由

カラスが夜中に鳴いているとか朝方に良く鳴いていると聞きますが、カラスには鳴く時間帯があるのでしょうか?

良く考えて見ると誰も飼っている訳でないのに人の住む都市部で増えるのは変だと思いませんか?

実はカラスにとって人間の住む環境が住みやすいと言われています

人が住む場所にはゴミが出て、その中には生ゴミが出るからカラスにとっては都合が良い餌場となります。

カラスは集団行動をすると言われていて、縄張りを守る為や繁殖活動をする為に集団で行動をします

夜中に鳴いているのは仕事などで帰りが遅く夜中にゴミを出す人が増えた事でカラスは仲間に知らせていると言われてます

朝方に鳴いているのもゴミを朝に出す人が居るので理由は同じでは無いかと思われます。

また繁殖期の春から夏にかけて巣を作り繁殖活動をします。

カラスにも結婚と言う概念があるのか分かりませんが基本的には一夫一妻制でお互いに協力しながら子育てをします。

カラスは非常に縄張り意識が強い為、不用意に近づくと巣を守る為に威嚇や攻撃をしてきます。

その時、力強い鳴き声を出したりします。

夜中でも朝方でも繁殖期になると近付いてくる人が居ると威嚇の為に鳴くので時間帯を選ばず鳴きます。

スポンサードリンク

まとめ

カラスが鳴くのは仲間とのコミュニケーションや危険を感じた時や繁殖期に縄張りに侵入してくる物を威嚇する時などが多いです。

またカラスは非常に知能も高く長生きであるとも言われ10〜20年ほどと言われております。

無理に攻撃をしてしまわない様に注意をしましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク