毎日カラスを何気なくみかけていると思いますが、カラスはどうして黒いのか考えたことはあるでしょうか?

スズメは茶色い、鳩は白いなど当たり前のように目にしてる動物ですが、なぜと聞かれると答えることはできませんよね。

その理由について調べてみました。

カラス 黒い 理由

カラスが黒い理由について

カラスは生まれつきチロシナーゼとメラニンを持っているそうで、この2つが反応して黒くなるそうです。

稀にチロシナーゼを持っていないカラスもいて白くなってしまうそうです。

部分的に色が変化するカラスもいるようですね。

黒いカラスの代表ですと、身近でよくみかけることが多いのはハシブトガラス、ハシボソガラスです。

黒ばかりではなく、白と黒の2色のコクマルカラス、暗褐色に斑点のホシガラス、クチバシが黄色いキバシガラスなどもおり、種類は様々なのです。

例えると人間は黒髪が多いですが、元々地毛が茶色がいるのと同じ事です。

幼鳥の時は口の中が赤いですが、成長と共に口の中も黒くなっていきます。

カラスが黒く進化した理由は、本当のところはわかっていないようです。

スポンサードリンク

カラスがクチバシを半開きにしている理由とは

カラスの夏はとても暑いです。

黒は日光を吸収しやすいですが放熱もしやすいのです。

暑さや疲れがあるときは口を半開きにしています。

人間のように汗はかきません。

暑い日は、羽を広げて放熱し、口の中で気化熱を利用して暑さをしのいでいるようです。

夏は上手に過ごしていますが、カラスは冬に寒さに弱いので心配になりますね。

まとめ

カラスが黒いのは生まれもってチロシナーゼとメラニンを持っているからだそうです。

稀に持っていないカラスもおり白いカラスになります。

カラスの種類は黒だけでなく、白と黒の2色のものや、暗褐色に白斑点のついているもの、クチバシが黄色いものもいます。

カラスが黒く進化した理由は不明です。

黒は日光を吸収しやすく羽を広げて暑さを放熱し、口の中の気化熱を利用して、暑さをしのぎます。

冬の寒さには弱いということです。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク