カラスが巣を作って困っている人もいるでしょう。

自分で巣を駆除するのは大変危険です。

駆除する際のルールなどもあるようです。

カラス 巣 撤去

カラスの巣の駆除を頼む

自分で巣を撤去するのは危険が伴うため、自分で駆除するのは避けましょう。

では、どうやって駆除するのでしょうか?

カラスの捕獲は法律で禁じられている

カラスの巣の駆除の時も含めて、カラスを捕獲することは法律で禁止されているようです

これは卵やヒナも対象になるので、カラスの巣の駆除の際に巣の中に卵やヒナがいたら市や区の許可が必要になります。

業者に依頼する

カラスの巣の駆除を受けてくれる業者に依頼しましょう。

早ければ即日対応してもらえます。

ですが、場合によっては数日かかる可能性があります。

先に書いたように、巣の中に卵やヒナがいた場合は市や区の許可が必要になります

許可が下りてからの駆除になるので、日数がかかるようです。

市や区に依頼する

市や区に依頼しても、必ず引き受けてくれるわけではありません。

いくつかの条件に当てはまっている必要があります。

例を挙げると、人を襲ったりして人に危害が加わっている

場所によっては地面からの高さでも決まることがあるようです。

条件があえば依頼を受け、市や区が専門業者へと委託をするようです。

依頼する際の注意点

カラスに悩まされているからといってすぐ業者などに依頼できるわけではありません。

土地や所有者の承諾が必要

木の上や建物にカラスが巣を作ってしまい、それが原因で迷惑を受けているからと言って以来しても受けてはもらえません。

巣を作っている木や物の所有権を持っている人からの依頼や承諾が必要のようです

大前提として、駆除を求めるのが巣を作っているものの所有権を持っていなければいけないということです。

送電が行われていない電柱の場合

木の上だけでなく電柱につくることもあります。

使われている電柱なら市や区が対応してくれますが、送電されていない電柱の場合は直接業者への依頼が必要なようです。

駆除後

無事に駆除した後も親がその周辺を数日~1週間ほど飛び回るようです。

同じところに巣を作る可能性もあるので注意が必要です。

スポンサードリンク

まとめ

カラスの巣を駆除してもらう時は巣を作っている物の所有者の承諾が必要です。

電柱であれば市や区に直接依頼できますが、送電が終わっている電柱なら直接業者に依頼しましょう。

駆除の後にまた巣を作る可能性もあるので、駆除後は数日注意しましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク