意外と知られていないカラスの生態。

何を食べてどこで寝て、どんな生活をしているのか知っている様であまり知らないですよね?

カラスの種類によっては大きさも違うし住んでいる所も全く違います。

そんな中でもカラスのオスとメスって見分ける方法はあるのか?思った事はありませんか?

普段、ゴミを漁りに来ているのはオスなのかメスなのか?

育児はオスがするのかメスがするのか?

そんな小さな疑問を持った人の為にオスとメスの見分け方を紹介します。

カラス 鳴く 性別

カラスのオスメス

人を含めた生き物はどんなに数が多くても性別は性転換をする種を除けばオスかメスの2種類しかいません。

人の性別は、よほどの事がない限り見間違える事は少ないと思いますが、昆虫や他の動物は見分けにくいものも居ます。

昆虫などは比較的にオスの方が体が大きく、メスは地味めで小さい事が多いですよね。

ではカラスはどうでしょう?

全身に羽根や毛で覆われていますので人の様に見た目では分かりにくいですよね。

かと言って昆虫の様な大きさや派手さで分かるものでもありません。

並んでいる所だと大きさなどの違いで見られますが飛んでいたり、餌を探している時などは見分けにくいですよね。

基本的にカラスのオスとメスの見分け方は求愛給餌で分かると言われます

求愛給餌とは生物に見られる異性を惹きつける為の求愛行動で、一般的にはオスがメスへ餌を与える行動の事を言います

この場合、オスは給餌する方で給餌される方がメスと言われています

栄養の補給や狩りの能力を誇示する為とも言われています。

鳴くのはオスだけ?

ウグイスなどは春に縄張りと求愛の為にオスは『ホーホケキョ』とオスが鳴く独特の習性ですが、カラスはオスとメスで鳴き方に違いはあるのか?

カラスの鳴き方にオスもメスもありません

ここがオスとメスの見分け方の難しい所でカラスは種類によって鳴き方に違いはありますが、オスとメスでの違いはありません。

ウグイスなどと違い一年中オスもメスも目立った鳴き方はしません。

スポンサードリンク

まとめ

カラスは真っ黒なボディでオスとメスの違いは見た目では分かりません。

繁殖期にメスは卵を守りオスは高い場所から巣を守るので、そこで見分けがつきます。

また、求愛行動の時にオスはメスへ餌を持っていき求愛給餌をする事で見分けがつきます。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク