カラスが夕方にカァ~と鳴いているのを目にすることがありますよね。

それでなくてもカラスは頭が良くて不気味です。

鳴き声一つで、ひょっとして何か意味があるのかなと思うことがありますよね。

そこで、ここでは、カラスが警戒している時や威嚇している時の鳴き声を中心に調べました。

カラス 鳴き声 警戒 威嚇

カラスが警戒している時の鳴き声や威嚇している時の鳴き声は?

カラスの鳴き方は、種類によって少し違いがあるようです。

ハシブトガラスは、基本的に「カァー」と鳴きます。

日頃はこの声で他のカラスと合図を取り合ったりしています。

全般的にカラスの鳴き方は、少し語尾が長くなるようですが、比較的にリラックスしているときには間延びするような声で鳴くようです。

逆に短い鳴き声で「カッカッカッ!」という鳴き声は警戒している時の鳴き声と言われています。

明らかに威嚇しているときの鳴き声で一番わかりやすいのが、ハシブトガラスの「ガー、ガー!」という鳴き声です。

この鳴き方は他のカラスでも見られる鳴き方で、頭上などから聞こえてきたら、怒っている可能性があるので注意が必要のようです。

鳴き声を総合的にみると、軽い鳴き声で語尾が伸びるような鳴き方は、感情を荒げることなくのんびりとしている状態を表します。

立て続けに強い鳴き声で鳴いているときには、カラスの感情が高まっている状態を表します。

また、ハシブトガラスは、まったく違う他の動物の声を真似たり、人の言葉を真似したりします。

ハシブトガラスの鳴き声は種類がいろいろあり、犬の鳴き声の「ワンワン」という言葉や猫の「ニャー」という言葉も覚えたりするようです。

人間の言葉は、教えると「おはよう」という言葉を出すこともあります。

他には「ワウワウ」や「アワワワ」などの言葉で鳴くハシブトガラスもいます。

このハシブトガラスの鳴き声の理由は、いまだにわかっていないようです。

ただ、あくまで遊びでその鳴き真似を覚えている可能性もあります。

スポンサードリンク

まとめ

4月から7月ごろはカラスの繁殖時期にあたるようで、この時期は強く威嚇する鳴き方がよく聞かれるようです。

卵や雛を守るために攻撃的になっているとのことですよ。

のんびりしているときの鳴き方と、怒っている時の鳴き方は、わりとはっきりしているようです。

力強く鳴いているときには、とにかく注意したほうが良さそうですね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク